· 

ハロウィン・ハウス1週目

こちらが完成イメージ図
こちらが完成イメージ図

みなさん、こんばんは。

くじら図工室です。10月ですね。ハロウィンですよ。

植園教室オープンから一ヶ月経ちました。

大きなモニターもつきました。そのモニターで、授業の最初は「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」のオープニングをみんなで見ています。

なぜかと言うと、共同制作で巨大なハロウィンハウスをつくるから。

ずっとずっとやりたかった共同制作、植園教室ができてやっと取り組むことができました。

共同制作のいいところは、子どもたちが「ゾーン」に入る瞬間がたくさん見られるところ。個人制作でも、子どもたちが集中している瞬間というのは、とても緊張感がありますが、共同制作のそれはもっと大きくて、とてもエネルギーがあります。特に1年生〜3年生くらいの子どもたちは、自然とチームになるので、それぞれの役割をそれぞれが意識し、テキパキ動く姿は見ていてとても気持ちがいいです。

 

 

 

記念すべき1回目は、モニュメントとなる「かぼちゃのおばけ作り」をしました。くれよんクラスさんが多かったので、みんなで、新聞紙をのり水に浸してスーパーボールにつけていきました。

 

固まったら、大きな紙のボールができるはず。

支柱づくりに燃える男たち
支柱づくりに燃える男たち

えふでクラスには、ハウスの本体を作ってもらいます。園芸用支柱を切って、結束ロープでつないでいきます。

ここがユルユルだとどうにもならんので、きっちり測りながら、つけていってもらいます。

園芸用支柱で、壁枠ができたら、次は「えんぴつクラス」の出番。

ダンボールの帯を切って切って切って、これでもかってくらい切って、支柱に巻きつけて「壁」を作っていきます。

「ダンボールちょうだい!」「はい、次切れたよ!」「そっち押さえてて!」

ダンボールを切ったり貼ったり、届けたり… それぞれが仕事を分担して、まるで教室はダンボール壁工場のような様相に。

 

3日間でここまできました。ダンボールの帯が絡み合って、北京の「鳥の巣」のよう。

 

 

天井をつくることを考えたぼく。

ピース!


TEL:052-898-0964(11時〜20時)

   080−9482−9795(青木)

※火曜日定休日

 

Address:名古屋市 名東区 植園町3-65 ドウエル植園1F

MAIL:kujirazukoushitsu@gmail.com

お問合わせはこちらから
お問合わせはこちらから